オーケーエムとは
オーケーエムは、1902年創業のバルブメーカーです。
製品開発力やカスタマイズ力を武器に幅広い業界にバルブを提供しています。
バルブとは
バルブとは、流体を「流す」「止める」「絞る (調節する)」 ための機器です。
時代のニーズに合わせて姿・形を変え、さまざまな用途で使用されています。
一番身近なバルブ=「水道の蛇口」
流体は水や空気だけでなく、
高温、低温、高圧、酸性、油などさまざま
オーケーエムの歴史
第一の創業:120年続く「ものづくり」
1902年(明治35年)1月、滋賀県蒲生町で奥村清太郎が鋸(のこぎり)製造所を創業。
ここから、オーケーエムの「ものづくり」の歴史が始まりました。

第二の創業:バルブ事業への転換
戦後の自動鋸の台頭を受けて、1952年8月にバルブコック専門工場に転換。
1962年5月には、当社前身の株式会社奥村製作所を設立しました。

第三の創業:上場を機にさらなる成長ステージへ
2020年12月、東京証券取引所市場第二部に上場。
パーパスと中長期ビジョンを掲げ、2031年に向けてさらなる成長を目指しています。
