現在の仕事内容
製造工程内で発生した不具合に対して、原因追及・解決案の提示と指示・不具合防止の検討を主におこなっております。実際に工場へ赴き多くの方々とコミュニケーションを取りながら調査を進めることで、解決の糸口を見つけ出しています。
また今後の不具合防止に繋げるべく会議等を通して品質向上もおこなっています。知識・経験が浅い為、上司の方々にサポートして頂き自身のレベルアップを目指しています。
今の仕事のやりがい
不具合事例を通してバルブの構造・特徴を知ることができ、複雑に絡みあう要因を1つ1つひも解き原因が特定・改善されることにやりがいを感じています。
その他に不明瞭な実績・情報を数値やグラフで見える化することで、品質向上に繋げるきっかけ作りもおこなっています。常に模索しながら日々頑張っています。
部内の雰囲気
誰にでも相談ができ、信頼できる上司の方々に囲まれ安心して働ける職場だと感じています。入社直後は品質系の知識はもちろん理系の知識も全く持ち合わせおらず、配属当初は不安でした。ですが1つ1つ丁寧に教えて頂き、今ではプライベートの話をしたり冗談を言い合ったりと、安心して毎日楽しく働いています。
当社に入社を決めた理由
生まれ育った滋賀を代表する企業で働きたいと考えており、自身が社会人として「挑戦」するにはオーケーエムがより良い環境であると感じた為です。多くの企業を知る中でオーケーエムには多種多様な職種が存在し、企業として常に未来を見据え新事業に取り組む点に惹かれました。その他に資格取得等の支援制度が充実し、自身の能力を高めることができる点も魅力の1つと考え入社を決めました。
学生さんへのメッセージ
就職活動は人生で唯一企業を無限に知って・見て・感じることができる機会であり、そのようなチャンスに皆様は今、遭遇しています。沢山の企業を知って・見て・感じることで自身の選択肢が広がり、より良い未来が切り開けるはずです。選択肢の1つに当社を選んで頂けたら非常にうれしいです。切り開いた未来の先で一緒に働けることを楽しみにしています。人生は一度きり、後悔が無いように思う存分就職活動に取り組んでください。
1日のスケジュール
8:20~ |
始業・メール確認
不具合の連絡やその他の業務連絡等の有無を確認します。 |
9:00~ |
不具合調査開始
工場へ赴き、不具合品の現状確認・分解調査等を実施します。 |
12:20~ |
休憩
食堂で昼食を取ります。 |
13:00~ |
調査結果の評価
調査結果を元に不具合の原因特定・処置内容・対策の検討をおこないます。 |
14:00~ |
全体共有
不具合の原因・処置内容の指示をおこない、指示事項のフォローアップをおこないます。 |
15:30~ |
情報整理
調査内容・原因・処置内容など、不具合発生から対策までの詳細や計測数値をまとめます。 |
17:10~ |
就業・予定とメールの確認
翌日の予定とメールの確認をおこない帰宅します。 |