先輩社員D

2017年入社
舶用環境営業部 国際営業課

現在の仕事内容

見積の作成、受注処理、船積み手配等の業務の他、 取引先を訪問し、 案件の進捗確認や仕様打合せしながら営業マンとしてのスキルを身に付けているところです。
現在はインドを中心にその他、数カ国を担当しており、状況確認や、打合せの為、海外に出張することもあります。

仕事のやりがい

日々新しいことの連続で、新たな発見があり、仕事を通じて自分自身が成長していることを実感できます。

仕事で苦労したこと

前職はインドで日系企業に勤めておりましたが、業界も職種も違いました。 入社後は電話応対等の一般的な事項から貿易ルールの把握、 見積作成に関する注意事項の理解等の専門的な事項まで、身に付けることに苦労しました。

OKMの魅力

日本の職場は静かで、あまり社員同士は話さないというイメージがありましたが、 大阪支店では皆で一緒に昼食をして、様々な仕事以外の話題で盛り上がります。 なのですぐに会社に馴染めることができました。また、入社後すぐには担当を持たず、 基礎的な知識を身に付ける期間があることも魅力です。 その間に製品の知識を身に付ける研修制度もあります。また、 先輩方や上司が優しく、困っていると手を貸してくれたり、アドバイスをくれるなど、 部署の垣根を越えて協力し合える職場です。

先輩からのアドバイス

学生時代と会社員の生活は全く違います。自分のやりたい事にとことん時間をかけることができるのが学生生活ですので、 それをやり遂げてほしいと思います。また、アルバイトやインターンシップを通じて、 社会人としてのマナーや言葉遣いを理解しておくと社会人生活をスムーズにスタートできると思います。 初めから一人前の人はいませんから、 先輩や上司の良い点を探して自分の身に付けていくことで自らを成長させていってほしいと思います。

1日のスケジュール

8:45~ 出社
9:00~ 朝礼、スケジュールの確認
9:30~ 受注処理
見積作成作業
12:15~ ランチタイム
13:00~ お客様と打ち合わせ
案件の進捗確認等
16:00~ 帰社
社内業務
17:30~ 日報報告
18:00~ 退社